香川県さぬき市から、『小粒越冬 完熟みかん(小原紅早生)2㎏』が届きました♡
寄附金額は、8000円で、申し込みから到着までは、約1ヶ月でした(我が家の場合)
(※金額やお取り扱いの有無に関しては変更となる場合があります)
果物大好きな我が家!なかでも、みかんは冬に食べたい果物ナンバー1です^^
昨年に引き続き、今年も、美味しい美味しいみかんが届きました♡
目次
さぬきのみかん 返礼品レビュー

みかんと言えば、和歌山や愛媛、静岡が代表的ですよね。
しかし、調べていくと、香川県に「小原紅早生」という品種があることがわかりました^^
珍しいもの好きなので、思わず注文してみました!


みかん1個1個、包装紙にくるまっており、なんだか高級感のあるみかん^^;
総重量は2㎏で、15、16個入っていました!
みかんには個体差が若干あるようでした。


美味しそうなみかんが入っています^^♪

なぜかスマホで撮影すると、色が薄く映りがち・・・
実際のみかんの色味はもっと鮮やかな柿のようなオレンジ色をしていました^^

お味はいかに?

大粒みかんではないですが、皮は剥きやすかったです^^

みかんの皮や、薄皮はやや厚めかな?と。


きれいな断面ですね(*^^*)
お味は、甘みも少しの酸味もバランス良くとってもおいしい~♡
一粒一粒に身がぎっしり詰まっていて、プリプリそしてジューシー。
以前、いただいた愛媛のみかんより甘かったです^^
-
-
【ふるさと納税・返礼品】訳あり品!愛媛みかん届いたよ!(愛媛県愛南町)
続きを見る
小原紅早生みかんとは?


小原紅早生は、名前に「紅」と入っているように、果皮が赤いのが特徴です。
国内で栽培する「みかん」約100種類の中で、色が最も紅いと言われているとか。
坂出市のみかん農家、小原幸晴氏のみかん園で栽培されていたことが始まりだそうです。
坂出市では、別名「金時みかん」と呼ばれています。

味は、濃厚で甘みがあるのが特徴。
小原紅早生のみかん園では、透湿性のシートで、地面を覆うなどの工夫により、土壌中の水分をコントロールすることで、糖度を高めるなどの取り組みをしているようです。


抗酸化作用って??
当ブログで、時々登場する「抗酸化作用」という言葉。
簡単に言うと、身体をサビつかせないためのはたらき、になります^^
釘が酸化して茶色く錆びたり、リンゴが酸化して茶色く変色して腐るように、人間のカラダも酸化します。
カラダが酸化すると、カラダの老化や血管の老化が進んだり、シミやシワ、肌あれなどの肌トラブルが起こったり、生活習慣病やがんの引き金になったりと、さまざまなトラブルの原因になると言われています。



活性酸素は、紫外線や、飲酒や喫煙、添加物の多い食品、ストレスなどの生活の様々な場面で発生していくものです。
みかんを食べて内側からキレイに!
高い化粧品や、エステに行くことも効果があるかもしれませんが、外からの働きかけだけでなく、内側から変えていくことが大切です。
抗酸化作用のある食べ物を積極的に摂取していくことで、アンチエイジングが期待できます。
みかんに含まれるビタミンCやβ-カロテンには、強い抗酸化作用があり、
抗酸化作用が強いことにかけては果物の中でもエース級です。
まさにビタミン剤そのものです^^
春はもうすぐそこではありますが、まだまだ寒暖差の激しいこの時期を、抗酸化作用たっぷりのみかんから栄養をいただいて、健康に過ごしていきましょう!

みかんの栄養についてはコチラの記事でも少しご紹介しているのでよかったらご覧ください♪
ふるさと納税では、みかんの返礼品がたくさんありますよ~♪
是非気に入ったものを見つけてみてください(*^^*)
おすすめサイト
●PayPayポイントやTポイントを貯めたいヤフー会員の方は
⇒Yahoo!ショッピングがおすすめ!
●楽天ポイントを貯めたい楽天会員の方は
⇒楽天ふるさと納税がおすすめ!
●返礼品が探しやすいさとふるもおすすめ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加していますので、よかったら応援お願い致します♪