お菓子 返礼品ブログ

【ふるさと納税・返礼品】職人がじっくり焼き上げている!天津甘栗1㎏届いたよ!(愛知県碧南市)

 

ふるさと納税の返礼品ご紹介!!

愛知県碧南市から『天津甘栗 1㎏が届いたよ♡

寄附金額は5000円で、注文から1か月ちょっとで届きました!

 

(※金額は変更となる場合があります。またお届け日数は我が家の場合を記載しています)

 

秋を代表する味覚『栗』!
この道45年の職人が焼いているこだわりと、口コミ評価の良さコスパの良さから購入させていただきました!

 

天津甘栗 返礼品レビュー

 

通常便のネコポスで届きました!

 

 

500g×2パック(計1㎏)が入っています。
箱にぎっちり詰まってる!

 

 

なかなかのボリュームです!
この時点では「食べきれるかしら・・」とやや不安。

賞味期限や、食べ方が記載されたチラシも同梱されていました。

 

 

焼いた当日の甘栗を発送してくれているんですね~^^
賞味期限は1週間と短めです。(冷凍すれば1ヶ月期限を延ばせると記載ありますね)

 

栗を剥く小道具も一緒に入っていました。

 

 

袋を開けると、栗特有の匂いが漂ってきます。
コンビニなどで売っている、既に剥いてある栗を食べたことはありますが、この手のタイプは多分はじめて!

 

 

栗自体は、中国の河北省の栗みたいですね。
それを碧南市の職人がじっくりと焼き上げた逸品。

 

早速、剥いて食べてみましたよ!

 

剥きやすさは??

 

チラシにも記載がありましたが、電子レンジで温めるとより美味しく食べられるそうです(600w×30秒)

 

味については後ほど記載しますが、剥きやすさに関してはレンジで温めたほうが若干剥きやすかったです。(温めすぎると破裂する恐れがあるのでご注意ください)

 

 

大きさは、そこまで大きい!といった感じではなく控えめなサイズ感。
全体的に粒の大きさは揃っていました◎

 

 

皮剥き用のグッズを用いて剥いていきます。

 

 

指だけだと厳しいですが、皮剥き用のグッズがあることでかなり剥きやすくなります。

 

とはいえ、渋皮もすんなりと剥けるときもあれば、剝がれにくいときもあります^^;
そのため、指が痛くなったり、手が黒くなったり・・・
食べるのに難儀するかもしれませんね。

 

しかし、個人的には、この皮を剥くという作業も楽しい♪
ポロっと剥けたときは思わず「やった~」と言ってました^^

 

 

既に剥いてくれている栗を食べる機会が多い昨今ですが、「快適さ」に慣れ過ぎるのも考える力を奪ってしまうかもしれませんね。

 

どうやったらうまく剥けるだろう?と考えたり、試行錯誤しながら食べることで違った美味しさを味わえたり・・・
そんなふうに前向きに楽しくやっていければいいのかなぁと思います♪

 

お味はいかに??

 

ある程度、一気に剥いてしまってから、食べる時間を楽しむことに^^

 

色は黒すぎず、自然な色合いですね。
ちなみに、保存料や添加物は一切使用していないそうですよ◎

 

確かに、コンビニなどの栗にあるようなベトベト感がない!
(最近はコンビニでも無添加の栗を販売している所もありますが)

 

 

お味ですが、程よい甘みと香ばしさがあります♪

 

優しい甘みというか、栗本来の味を感じることができました◎
添加物たくさん使われている栗に慣れていると、甘みを感じにくいかもしれませんね。
しかし、健康のことを考えると自然な栗が安心です。

食感も、柔らかくてちょうどいい硬さでしたよ◎

 

栗ご飯を作ってみました!

そのまま食べても美味しい栗ですが、量がたくさんありせっかくなので栗ご飯に活用してみました。

 

 

調理は簡単ですよ~♪

 

材料(2合分)

・米  2合
・甘栗 100g
・酒  大さじ2
・塩  小さじ1
・醤油 小さじ1
・水  2カップ

 

 

栗ごはんと言えば、甘露煮をつかった栗きんとんのご飯をイメージする方もいるかもしれませんが、この天津甘栗でもおいしく食べられます!

 

出来上がりがコチラ

 

しっかり栗の香りが漂ってきます!

 

 

おいしい~(*^^*)♡

 

炊けて混ぜる時にも甘栗がほろっと崩れていい感じに。
手軽に、ほっこり栗ご飯おすすめです。

 

ちなみに、お米は、ふるさと納税の返礼品でいただいた「ミルキークイーン」を使いました。
お米がもっちりしていて、より美味しく感じました!

 

お米の記事はコチラ

【ふるさと納税・返礼品】モチモチ感がおいしい!ミルキークイーンが届いたよ!(茨城県稲敷市)

続きを見る

 

大満足でした!

ということで、ごちそうさまでした~♪

 

はじめは、こんなにたくさん食べきれるかな?とやや不安でしたが、食べ始めると次から次へと止まらなくなる味わいでした^^
ちょっと小腹が空いた時や、おやつ時間にピッタリ!
また、栗ご飯にすれば、食卓を彩ってくれますね。

 

皮を剥くのに苦戦しましたが、捉え方次第ではこの時間も楽しいものになりました。
(もちろん、人によって感じ方はそれぞれなので、リスクを許容したうえでご検討ください)

1㎏入って、5000円というコスパの良さも魅力的ですね◎

 

碧南市の皆さん、衣浦食品の皆さん、おいしい栗をありがとうございました!

 

 

栗に含まれる栄養素と嬉しい効果とは?

 

栗って体にいいって聞いたことあるんだけど本当?

 

本当だよ!栗は美味しいだけじゃなく、大変滋養に富んだおススメの健康食材なんだ!一部、栄養素とその効果を簡単に紹介するね!

 

カリウム:むくみ解消、高血圧予防

カリウムは体内にたまった余計な老廃物や水分を排出するはたらきがあります。

むくみ対策の栄養素として人気があり、塩分をとりすぎたときや、立ち仕事による足のむくみなどになやんでいる方におすすめです。

また、カリウムは血圧を正常にたもつ働きを持っています。

塩分の過剰摂取は高血圧の原因になりますが、カリウムをしっかりとることが、体内の余分な塩分を外においだし、血圧の上昇を予防する手助けになるのです。

 

 

葉酸:細胞分裂のサポート、貧血予防

栗には葉酸も含まれており、妊娠前や妊娠中の方、授乳期の方が摂取しておきたい栄養素の1つになります。

葉酸には細胞分裂を助ける成分が含まれています。
つまり、妊娠初期の赤ちゃんを形成する細胞を育てるために、必要な栄養素なのです。
先天性の障害を防いだり、神経管閉鎖障害などのリスクを減らすことができます◎

葉酸はサプリから補っている方もいるかもしれませんが、日々の食事からの摂取も大切になります。

 

また、葉酸には赤血球の生産を助けるはたらきもあるため、貧血防止効果も期待できます。
妊娠中は貧血になりやすい傾向がありますし、鉄分は取っているのに貧血がよくならないような人は、葉酸が足りていない可能性もありますので、確認してみるといいですね。

 

 

その他にも、栗には、ビタミンや食物繊維も含まれているよ!

 

栄養満点のスーパーフードなんだね!

 

ただ、食べ過ぎにはくれぐれも注意しよう!栗の1日あたりの適量は、10~15粒が目安です。小粒のため、つい食べ過ぎてしまいますが、推奨量以上を食べることは、かえって便秘の原因や糖質の過剰摂取にもつながってしまいます。

 

まとめ

 

ほっこりと癒される「栗」のシーズン。
秋と言えば栗を連想するほど、上品な甘さで私たちを魅了してくれます。

 

そんな栗には私達を美と健康に導く栄養が豊富に含まれているんですね。
主食におかずに、デザートまで、様々な食べ方ができる栗。
栗は腹持ちがとっても良いのも嬉しいですね◎

 

秋を代表する滋養食、栗を食べて、深まる秋の元気な毎日に役立てましょう^^

 

 

ココがおすすめ

  • 保存料・添加物なし!安心して食べられる!
  • 栗本来の優しい味わい。柔らかくて食べやすい!
  • 健康にも役立つ食材!

是非ご賞味ください~♪

 

今回購入した商品はコチラ(※価格や内容量は変更となる場合がございます)

 

 

栗の返礼品は他にもたくさんありますよ~♪

 

おすすめサイト

 

PayPayポイントやTポイントを貯めたいヤフー会員の方
Yahoo!ショッピングがおすすめ!

 

楽天ポイントを貯めたい楽天会員の方
楽天ふるさと納税がおすすめ!

 

返礼品が探しやすいさとふるもおすすめ!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ブログランキングに参加していますので、よかったら応援お願い致します♪

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


ふるさと納税ランキング

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ぺこちゃん夫婦

ぺこちゃん夫婦

名古屋市在住、共働きアラサー夫婦。息子(1歳)と3人暮らし。

ふるさと納税をはじめて6年目に突入しました(2024年1月現在)。年間100~150件の返礼品をいただいており、日常の食料品や日用品のほとんどをまかなっています。
当ブログでは、
■買ってよかった!おススメの返礼品ご紹介記事を主に発信中!
■また、医師監修のもと、記事内でちょこっと健康・美容情報も!
グルメや旅行のこともたまーに書いています😊

プロフィール詳細はコチラ

-お菓子, 返礼品ブログ

Copyright © ふる活 , All Rights Reserved.