皆さんは、返礼品選びをする際に、「傷んでいたらどうしよう?」「不良品だったら?」等の不安を抱いたことはありませんか?
口コミで低評価なものを見かけると、つい購入するのをためらってしまいますよね。
めったにありませんが、品質不良のものが届いてしまうことは、ごくまれにあります。
楽しみにして待っていただけに、その分がっかりしてしまいますよね。
今回は、最近我が家であった返礼品トラブルとその対応をご紹介し、併せて返礼品の受け取り前後で寄附者が取っておきたい行動についてまとめていきたいと思います^^
目次
実際にあった返礼品トラブル
我が家では、返礼品にフルーツをいただくことが多いです。
基本的に、いただけるだけでありがたいと思っているので、多少の傷や大きさのバラつきなど気になりません。
ただ、先日いただいた返礼品のメロンの味が「おいしい」「まずい」といった次元を超えて「食べられない」ものでした^^;
メロンの味が・・・
こちらの富良野メロンですが、
片方は、とっても糖度が高く甘くて美味しいお品でした!
こちらに関してはレビュー記事書いているのでよかったらご覧ください♪
-
【ふるさと納税・返礼品】大玉!赤肉メロン2玉届いたよ!(北海道滝川市)
続きを見る
ただ、あとに食べたもう一方のメロン、こちらのお味がとても苦くアルコール臭がプンプンするものだったんです。(見た目はとっても美味しそうでしたが)
口に入れた瞬間、はきだしてしまい^^;
念のため夫にも確認してもらったところ、やはり同じ感想でした。
これは個人の感じ方や個体差等を超えて、食べられないものだと判断。
もちろん、フルーツといったデリケートな食材には当たりハズレがあることは充分承知の上、念のため、今回の状態について相談してみることにしました。
事業所に相談したら代替品を送り直してくれることに!
商品と一緒に案内状が同梱されていたので、問い合わせ先は容易に確認できました。
赤四角で囲った部分ですが、まさにこの状態!と思いながら、下の方に書いてあった事業所のお電話番号に電話をかけてみました。
見た目の破損だったら写真で証明できるけど、味の部分だとどうなんだろう?
といった疑問を抱きながら・・・
電話はすぐに繋がり、とても丁寧な方が対応してくれました^^
色々とヒアリングされたのでお伝え。
・申込者の氏名
・現住所
・申込サイト名
・商品の状態
すぐに、個人の照合ができたようで、あまり待たされることもありませんでした。
結果として・・・
新しいものを送ってくれることに!!(2個も!)
案内状にも記載されていましたが、恐らくこういったトラブルって少なくないのかな?と。
とてもスムーズな対応でありがたかったです◎
ちなみに、商品の状態は口頭で説明するだけで大丈夫でした。
3日後に無事に代替品が到着!
新しいものが到着しました!
商品に貼られているラベルに記載の、生産者管理番号が新しいものですね。
(「171037」→「318063」)
電話対応時に、到着の希望日時もヒアリングしてくれていました。
柔軟な対応で、こちらの希望にも出来るだけ沿ってくれました(´;ω;`)
10日程、追熟させていただきました~♪
生ハムと一緒に(*^^*)
とっても美味しかったです。
前回は1週間ほどで待ちきれず食べてしまいましたが、今回はじっくり追熟させたのもあり、かなり甘さが増していました^^
滝川市の方の親切な対応には感謝です。
また来年もリピートさせていただきたいと思います♡
ありがとうございました。
購入の前後にやるべきこと
100%相手に期待するのではなく、リスクはある程度、許容するか避けるかして、自分から楽しめる方法を模索しなければもったいないです!
我が家では、いい意味で相手には期待しないようにしています。
期待すると、相手が自分の思うようにならなかったときに怒りが湧いてきます。
すると、クレームや低評価といった行動に繋がっていくんですね。
ここでは、具体的に、商品の購入前後にやっておきたい行動について、まとめてみるのでご確認ください^^
【購入前】返礼品の情報詳細をよく見る
サイト上には、返礼品に関しての注意点が記載されていることがあります。
商品情報に関してはしっかりと確認をしておきましょう。
記載例
・訳あり
・ジャガイモの品質を保つため土付きで発送
・大きさにバラつきがある
・すぐに開封し、商品の状態をご確認ください
・輸送中の温度管理や振動などによる痛みの発生
などなど・・・
また、事業所によっては、不良品だった場合の対応についても明記している場合があるので、そちらも併せて確認するといいですね^^
もし、不明点がある場合は、購入前に一度問い合わせをしてみるのをおススメします。
メールでのお問い合わせが可能なサイトも多いので、電話がちょっと苦手という方や忙しい方は是非ご活用ください。
我が家もよく問い合わせをしていますよ^^
コチラは実際に、購入前に問い合わせをしたもの↓↓↓
(商品の交換にあたっては、「こんなとき」と一概には言えず、ケースバイケースになるんですね)
【受け取り時】早めに受け取り、すぐに中身の確認をする
受け取りにあたり、フルーツや野菜、生もの、冷蔵・冷凍便で送られてくるものは早めに受け取るようにしましょう。
これは、商品の痛みや劣化を防ぐためであるのはもちろん、寄附者の都合で長期受け取りができず、品質が落ちてしまった場合は、事業所等の判断により回収され、再送ができなくなります。
せっかく頼んだ商品が回収されてしまい、もう届かないとなると悲しいですよね。
長期不在になることが事前に分かっている場合は、申込みのタイミングに注意するか、申込み時に伝えるようにしましょう。
申し込み後の場合は、早めに連絡を取ることが大切です(対応してくれる場合もあります)
続いて、商品を受けとった際ですが、すぐに中身を確認することが重要です。
注文したものが間違いなく入っているか?
内容量は足りているか?
破損や品質等に問題はないか?
などなど・・・
初期不良の場合、品物の到着後、数週間経ってしまうと対応してもらえなくなる場合があるので注意が必要です。
【不良品だった場合】すぐに廃棄せずに、まずは連絡を
万が一、品物に破損や欠陥等の不具合があった場合は、捨てずに連絡をしましょう。
また、届いた状態のままで写真をしっかり残しておき、品物の状態も可能な限り詳しくメモをとっておくといいです◎
連絡先は、品物と一緒に案内状等が同梱されている場合は、そこに記載されている場合があります。
不明な場合は、サイトで確認するようにしましょう。
箱が潰れていた等の事故品の場合は、宅配業者への問い合わせになりますが、内容物の不良や破損は自治体や提供元への問い合わせになってきます。
ちなみに、宅配業者が持ち帰るとなった場合は、必ず「返品伝票」の代わりになるものを受け取るようにしましょう。また、送り状の保管やいつ頃対応の連絡がもらえるのかの確認も忘れないようにしてください。
まとめ
野菜やフルーツ、生ものといった食材は痛みやすいのも事実。
とてもデリケートなので、当たりハズレがあるのは自然なことだと思います。
我が家では、ある程度のリスクは許容した上で、返礼品選びを行っております。
100%完璧な状態を求めすぎない。
そうすると、期待を超えたときの喜びは大きいです。
また、何らかのトラブルがあった際にも、相手を責めることがなくなります。
どうしたらいいかな?と前向きに考えていくことができます。
このことが、ふるさと納税を楽しみ続けることができる秘訣となっています^^♡
そして・・・
丹精込めて品物を作ってくださる生産者の方々や、手続きをしてくださっている自治体の方々、そして品物を自宅まで送り届けてくれる配達業者の方々。
たくさんの方たちが関わってくれています^^
それだけでも、とても感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さんにとって、ふるさと納税が楽しいものになることを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
おすすめサイト
●PayPayポイントやTポイントを貯めたいヤフー会員の方は
⇒Yahoo!ショッピングがおすすめ!
●楽天ポイントを貯めたい楽天会員の方は
⇒楽天ふるさと納税がおすすめ!
●返礼品が探しやすいさとふるもおすすめ!
ブログランキングに参加していますので、よかったら応援お願い致します♪